じゅんちゃいの知りたい・わかりたい・やってみたなブログ

ほくろ切除、気になるアプリ、韓国語中国語の勉強、取り組んでみたことのレポートを綴っています。※当サイトは「アフィリエイト広告を利用しています」

映画「A LEGEND/伝説」を観に行ってきた。もう一度観にいきたい三つの理由。

      2025/04/17

00.はじめに

私は、子供の頃から成龍(ジャッキー・チェン)を好きです。

そして、2019年からは、EXOを好きで、今は、その中でもKAIくんとLAYを特に好きです。

それなのに、映画「A LEGEND/伝説」の公開を知ったのは、公開日4月11日金曜日の昼間でした(全然マークしてなかったし、自動的に入ってくる情報もそんなになかった気がします)。

急いで予定して、15日火曜日に観に行ってきました。

X上で映画会社TWINさんの、公開のお知らせ↓

なんと、ジャッキーちゃんが、紹介してくれている「A LEGEND/伝説」の魅力三つ

その1

その2

その3

これら、事前に見てなくて、帰ってきてから見ました。

物語も長かったし、もう一度観にいきたいものです。

私の見落としマークが甘かったにしても、あんまり宣伝していない感じもするのは、やはり争いのシーンが多いからかな…。

新疆ウイグル自治区の大草原での撮影というのも、何か問題があったのだろうか…。

戦いのシーンは、アクションとして見ると全員すごいと思うけれど、あまり作品に移入すると怖いシーンだとは思いました。

【もくじ】

00.はじめに

01.ここがよかった「A LEGEND/伝説」

02.それぞれの魅力

03.もう一度観に行きたい三つの理由

04.DVDもしくはサントラ…

01.ここがよかった「A LEGEND/伝説」

ジャッキーちゃんの話してくれている三つのうちの一つ、

スポンサードリンク

馬の数がすごかった。

フルCGだと思っていた。

  • そのくらい信じられない馬の数だった。数え切れるもんじゃないがすごい数だった。
  • いやに広々とした感じや馬の群れを映すなーと思っていた。

のは、ジャッキーちゃんの広報見て、馬も見どころだったからなんだなと合点がいった。

馬の役割がすごかった。

ジャッキー演じる、趙戰 Zhào zhànジャオジャン将軍の乗っている馬が、ジャオジャン将軍に指示されなくても、立派に味方兵としてはたらいているのが素晴らしかった。

ジャン・イーシン(張藝興チャン・イーシン)演じる、華峻 huá jùnフアジュン隊長(隊長だったのか将軍だったのか不明)の馬、雷振 Léi zhènレイジョンも、華峻とのつながりを感じさせるようすが素晴らしかった。

というように、馬を演出の一つではなく、人格(馬格?)を思わせるようなキャラクターにしているのがよかった。

欣然シンランと踊る女性たち

欣然シンランと踊る女性たちの手先まで踊る舞いが美しかった。

ほんの少ししかないシーンだし、女性一人一人に注目する映像ではなかったけれど、女性たちの手先まで舞うようすがとっても美しくて心に残った。

 

02.それぞれの魅力

成龍ジャッキー・チェン

房教授 Fáng jiàoshòu ファンジャオショウ

  • 王靖ワンジンや欣然シンランと話す教授としてもよかった。
  • 古代の価値のあるものは、みんなのものだという考えも穏やかでよかった。
  • 考古学教授だけど、強い。

趙戰 Zhào zhàn ジャオジャン

  • 強い。
  • つなぐものを大事にする力。

というのが表れていて、昔からのジャッキーの良さが出ていた。

それにしても、若者趙戰将軍の加工はすごかった。

張藝興 张艺兴 ジャン・イーシン

王靖 Wáng jìng ワンジン

Layのほわんとした雰囲気に、とぼけた感じがあって怖い場面も多いこの作品に良い空気を出していた。

  • 逃げ足も素早く身の安全を大事にするのに、男気もあった。

華峻 huá jùn フアジュン

今まで张艺兴の出たドラマ、映画の中で、いちばん私の心を奪う将軍(隊長だったかも)だった。

  • 友情に厚く、義理にも厚く、物怖じせず女性にも心を表すけれど、気持ちを押し付けたりしない。
  • 弓のシーンも、乗馬のシーンもかっこよかった。

レイのこと知らなかったとしても好きになった。あの家宝、低価格素材でグッズとして売ったら売れたんじゃないか?

古力娜扎 Gǔ lì nà zhā グリナジャ

夢雲公主 Mèng yún gōngzhǔ もんゆんごんじゅ

  • 美しい
  • 綺麗な空気を纏った雰囲気があった
  • 毅然とした態度に、キリリとした綺麗さがあった。
  • 戦いのシーンもかっこよかった。

何をしていた方なのだろうか?アクションシーンも綺麗だった。

彭小苒 péngxiǎorǎn ぱんしゃおらん

欣然 Xīnrán しんらん

発掘現場での、メガネの欣然もかわいかった。

変身の美もかわいかった。

李治廷 Lǐzhìtíngりーじーてぃん アーリフ・リー

ハーバート

ハーバートの方が、フドゥナより悪者な感じがした。背景が全く見えないから。

呼毒那Hū Dú Nà フドゥナ

フドゥナ、悪者とされているけれど、戦国時代は善悪だけでは言えないこともあるなと思ったし、父さんがああいう考えになる理由が描かれていないから、フドゥナを断罪できないなーって気分で観ていた。

ジャッキーとアクションできるのがすごいなーと思った。

ドラマで主役等なさっているのに、こんな悪役までしていて、演じることが好きなんだなーと勝手に思った。

使える言語に、廣東語・普通話・英語・ドイツ語があった。

カンフーヨガの時は、もっと軽い役立ったように記憶しているが、今回は悪役すごかったなー。と思った。

白い馬

本名はわからないけど、華峻将軍の愛馬 🐎雷振 Léi zhèn の名前について尋ねたい。

ただ、馬の名前としての雷振 なのか、张艺兴の 活動名 Lay Zhangにちなんでいるのか気になった。

 

03.もう一度観に行きたい三つの理由

その1

馬がフルCGであると思い込んで観てしまったので、もう一度広大な土地と馬の数を味わいつつ観たい。

その2

最後の方のシーンで、王靖が、「彼氏」という意味合いの言葉を言うシーンがあるのだけど、そこ、「남친 남자친구」と言ったのか「 男朋友」と言ったのか、もう一度見たい。

その3

エンドロールの時に流れていた歌をもう一度味わいたい。

その1以外のふたつは、DVDになってくれるなら、それで確認・味わうからいいけど、その1は劇場で観たいよなー…。と思っている。

華峻が、将軍将军jiāngjūnなのか隊長なのかも気になっている…。

 

04.DVDもしくはサントラ…

映画もう一度行かれるかわからないので、DVD販売あるといいなと思っています。

もう一回観たいポイントが現在二つあるからです。

でも、その気になる二つがなくても、ただただもう一回観たいとも思っています。

観に行きたい三つの理由のうちの一つ、エンディングロールを聴きたい・観たい

ハイライト動画 LayZhang news outletさんアカウント

歌 传说 中国語(繁体字)・英語・韓国語・発音字幕があるYouTubeあった。

Lay Zhang 传说A Legend ( feat. 金喜)

LAYが歌う A Legend Layのインスタグラムの投稿にのっかっていた

https://www.instagram.com/p/C8rtXmjuJfR/?igsh=MWY3dDJkajEyMWpwOQ==

 

スポンサードリンク

 - 中国語, 张艺兴ZhangYiXing・LAY