エアコン冷房・設定温度17度・強風にしても温度29~30度なので室外機に屋根。
場所環境
- 4F建ての3F(この部屋の上は4Fさんのベランダ…つまり最上階ともいえる)
- ベランダが西側
…設定温度17度強風の冷房にしても、エアコン直下で28.9が限界。
↓この時間帯より後になるともっと温度上がります。
数年前に、室外機がこんなにカンカン照りにやられているからだと思う。
そんなアドバイスをいただいたんですが、放置。その頃は設定温度20くらいにすれば、室温26くらいまでいけた。
さすがに、日中29度~30度なので、屋根を付けてみた。
↑つけるの遅かった。
スポンサードリンク
まあ、屋根と申しても330円の車フロントガラス用のシェード。
でも、つけた8月30日から、曇りや雨があったので、本当にこれが少しでも役に立っているのかわからない。
ちなみに、雨にやられたらサンシェードがヘタってしまったので
棒を入れました。
隙間があるのは、熱がこもってもダメだろうと思ってのこと。
これにしてから、設定温度20度で25度まで下がるようになった。
もう少し太陽が厳しい時に比較しないと、どれほど役に立っているのかわからない。
でも、自分が外にずっといるなら、日傘ないと機能(脳)やられそうなので、これは室外機という機械にとって優しいと思った。
最初は、使わなくなった日傘をガムテープでくっつけようと思っていた。
スポンサードリンク